酒粕と越後味噌で香ばしく焼き上げた一品。
日本海で捕れた新鮮ないかを朝日酒造の酒粕と越後味噌の合わせ床に漬け込み焼き上げた酒蔵ならではの割烹惣菜。
酒粕はもちろん蔵元「朝日酒造」の酒粕を使用。越後味噌も3年熟成させた地元老舗味噌屋の寒造り味噌を使用。上品な香りと味は酒肴・ご飯のおかずとして大変ご好評を頂いております。

酒粕と越後味噌で風味よく焼き上げた逸品。
「食の基本は水から」
蔵元「朝日酒造」のある酒蔵の里として有名な新潟県長岡市越路地域はホタル飛び交う里、豪雪地帯として知られ、自然環境に恵まれ、良質な水が得られるすばらしい気候風土にあります。澄んだ水、豊かな土壌、良質な米が育つ。水・米・酒造りに適した最高の環境に恵まれ、美味しいお酒が誕生します。
私達はお酒だけでなく、お酒の魅力を引き出す商品、酒文化を発信するのも、我々の使命と心得ております。

酒造りに使われる仕込水「宝水」
安心・安全「手造り」へのこだわり
当店の「割烹惣菜」、「越後漬」、「肴味噌」は蔵元朝日酒造のある長岡市越路地域にある当社の手造り工房「あさひ山工房」にて一貫製造しております。豊かな自然環境に恵まれたこの地で越後の昔ながらの郷土料理、酒造りの工程で生まれる副産物「酒粕」を使った酒蔵ならではの逸品を職人が一つ一つ製造しております。
また健康的で、安心・安全な商品作りを心掛けており、合成保存料、着色料を使用せず、素材の持ち味を活かした越後の味をお届けしております。

上品な味付けが素材の持ち味を生かす
昔ながらの郷土料理を上品な味付けで仕上げた「越後割烹惣菜」。合成保存料・着色料を一切使用しておりませんので、安心してお召し上がり頂けます。そのまま、または温めてお皿に盛りつけるだけで美味しく召し上がれますので、ご家庭やちょっとしたお客様にも気軽に割烹の味が楽しめます。
原材料 |
いか(日本海産)、酒粕、味噌、清酒、みりん、醤油 (原材料の一部に大豆、小麦を含む) ※保存料・着色料は使用しておりません。 |
---|---|
内容量 | 越後漬焼きいか:1枚 |
賞味期限 | 未開封冷蔵保存にて約1カ月※開封後はお早めにお召し上がり下さい。 |
保存方法 | 冷蔵にて保存して下さい。 |
配送形態 | クール冷蔵便 |